SSブログ

夏仕様 [F700GS]

2021/05/03(月)[晴れ][雨]

最近天気予報では晴れなのに、午後突然に雨が降ったり不安定ですね(>_<)

2週間ほど前に春仕様に変更したナックルガードですが気温が25度超える

日がでてきたので夏仕様に変更します。

P5010041.JPG

春仕様(プロテクター中サイズ)

P5010044.JPG

夏仕様(プロテクター小サイズ)に変更するにはグリップエンドを外します。

猛暑仕様にはナックルガード本体だけでもいいかもしれませんね(笑)

鉄パイプ製で、かなり頑丈です。

P5010048.JPG

標準のグリップエンドだとナックルガードと共締めすると、すき間ができるの

で見栄え良くするため切り欠きがあるのがナイス。

P5010052.JPG

切り欠きが無いと確かに見栄え悪いですね(>_<)

写真のBMWの標準グリップは国産車と比べても、すり減りやすそうです。

すり減ったらグリップゴムのみ交換できるらしいのですがディーラーで交換

するとアセンブリでまるごと交換らしく値段を聞くのが怖いらしい・・・

P5010049.JPG

キジマの商品を購入すると105mmにカットされたものが2本で1300円ほど。

釣り具屋さんで購入すると500mmの長さで700円程度(グリップ4本分は充分)

F700GSの場合グリップの両端がテーパー状に広がっているので

幅115mm直径40mmのもの2本を使用します。

P5010056.JPG

ナックルガード夏仕様に交換しグリップラバーも新品に交換(^^♪

P5040007.JPG

横からみると、こんな感じ(高さは春仕様の半分4~5cm)

それなら無くてもいいかもしれないけど小石や木の枝から守ってくれます。

P5010059.JPG

熱収縮チューブですのでヒートガンがあれば簡単(ドライヤーだと無理っぽい)

意外と簡単なのが、薬缶でお湯を沸かし、チョロチョロかけるだけ(笑)

もちろんスイッチまわりとカウルなどは水で濡らしたタオルなどで養生してから。

P5030089.JPG

千葉県は緊急事態宣言には含まれてませんが、まん延防止地域があるので

バイクでプチツーリング

千葉県で2番目にできたらしいバイク神社「八街神社」まで行ってきました。

P5030091.JPG

駐車場も広くてバイクにもやさしい神社でした(砂利でなく舗装されています)

もう一つのバイク神社は鴨川にあるらしいので、そのうち行こうかな。

P5030094.JPG

下の楕円形のステッカーが「八街神社」の鉄馬用交通安全ステッカーです。

これで白馬も退散?



※連休も明日5日で終わり、また都内に出勤するかと思うと気が滅入ります(-.-)

 








nice!(17)  コメント(10) 
共通テーマ:バイク

ナックルガードを春仕様に [F700GS]

2021/04/18(日)[晴れ][曇り]


P4180004.JPG

現在のナックルガードは冬仕様。

グリップヒーターと併せれば気温一桁でも、なんとか頑張れます(笑)

P4180008.JPG

でも4月も半ば、少しづつ暖かくなってきたので上部冬パーツを取り外します。

P4180010.JPG

2ヶ所のネジで留められてあるので簡単に外して春仕様に変更です。

P4180024.JPG

ネジを外したままだと穴が開いていてみっともないのでネジは元どおりに。

グリップラバーも、すり減ってきたので夏仕様のナックルガードに変更する時に

同時に変更しましょうかね・・・

P4180021.JPG

利根川の土手沿いを走ってきましたが緑色が増えてきました(^^♪

P4180026.JPG

そろそろウェアーも夏仕様にしましょうかね(^^)/



nice!(16)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク

50000km [F700GS]

2021/01/31(日)[晴れ]


特に自粛というわけではなく、ただ寒い日が続いていたのでバイクに乗ってませんでした。


P1260001.JPG


P1260129.JPG

1ヶ月以上乗ってませんでしたがBMW対応の充電器(Optimate4)を常時メンテナンスモードに


設定していたのでセル1発でエンジン始動(^^♪


充電器としては、ちょっとお高いですがバッテリー5年間交換せずに使えているので、お得か?


P1310011.JPG


自宅から利根川を越え茨城県に入った場所で


P1310009.JPG


50000km達成!(^^)!


P1310019.JPG


そして霞ヶ浦方面へ向かいます。


P1310013.JPG


霞ヶ浦沿岸まで入っていける場所。


漁船のためかと思ってましたが、元々は海軍航空隊の水上機が乗り入れできるように作られたようです。


 



P1310014.JPG


鹿島海軍航空隊基地跡


P1310018.JPG


東京医科歯科大学 霞ヶ浦分院跡(旧 鹿島海軍航空隊司令部庁舎)


現在は立ち入り禁止となってますが道路沿いに見ることができます。


P1310020.JPG


記念碑がひっそり建ってました。


土浦方面へ走ると陸上自衛隊、海上自衛隊の駐屯地もあり予科練跡地が記念館として公開されてます。



※戦争は悲しい歴史ですが自衛隊の方々には国のため頑張ってほしいですね。

nice!(16)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

球切れ [F700GS]

2020/11/01(日)[晴れ][曇り]


PB020003.JPG


ちょっとバイクでひとっ走りと思いキーを捻ると、例によってランプ切れのサイン(>_<)


PB020002.JPG


今年5月5日に交換したのに半年で球切れ・・・


まあホームセンターで購入した2個980円のハロゲンが残っていたので交換しようと思ったら


ポジションランプも切れてました(笑)


PB020004.JPG


ポジションランプは、12V5wで東芝製でしたが種類とか不明なのでホームセンターで現物合わせ。


PB020005.JPG


2個で680円 形状T10(W5W)で、たぶん問題無いでしょう。


PB020006.JPG


位置的にH7ハロゲンの下にあるこのゴムプラグを抜けば交換可能でした(簡単でヨカッタ)


PB020009.JPG


無事ロービームバルブとポジションランプを交換。


ハイビームも同じH7なので、いざとなったら交換は可能(ハイビームは切れたこと無し)


PB010099.JPG


近所のコスモス畑まで走ってランプに異常の無いことを確認。


※ヘッドランプが切れると異常を示す表示とランプが点灯しましたが、ポジションランプだけ


 切れても表示やランプは点かないようです。


◎ウィンカーもテールランプもLEDなのにヘッドランプだけはハロゲン・・・


 確かに交換は簡単ですが(笑)



nice!(12)  コメント(12) 
共通テーマ:バイク

タイヤ交換と朝食ツーリング [F700GS]

先週の金曜日にF700GSのタイヤ交換をしてきました。


20200913-01.JPG


ブリジストン バトラックスアドベンチャーA41(フロント)


20200913-03.JPG


ブリジストン バトラックスアドベンチャーA41(リア)


いつもながらセンターのみスリップラインが出て無駄な使い方です(笑)


それでもさすがブリジストンのアドベンチャー用タイヤ(約20000km走行できました)


【過去に履いたタイヤ】


①ミシュラン アナキーⅢ   (約16000km)オンオフ比率 9:1


②ミシュラン アナキーワイルド(約10000km)オンオフ比率 5:5


20200913-02.JPG


今回4度目に新たに選んだのは、ミシュラン アナキーアドベンチャー


メーカーの考えているオンオフ比率は 8:2


20200913-04.JPG


実際走っている道は舗装された道がほとんどなんですが、アドベンチャータイプならタイヤの


見た目も重要ですから今回のアナキーアドベンチャーは自分の乗り方に合っていそうです。


20200913-05.JPG


高速道路も走ってみましたがタイヤノイズもブロックパターンの割には抑えられており


AX41 > アナキーアドベンチャー >アナキーⅢ >アナキーワイルド の順番の感じ。


オフといってもフラットダートぐらいしか走れませんが必要十分かと思います。



※おまけ

2020/09/13(日)[晴れ][曇り]


20200913-06.JPG


新タイヤ装着後、朝6時に家を出発


一部高速を使いましたが久しぶりに最高気温が30度以下でよかったです。


当然まだまだメッシュウェアーですが朝方は25度くらいで気持ちよかったですね(^^♪


20200913-08.JPG


お店「カネシチ水産」さんが朝9時から開くので朝食を食べにきました。




20200913-07.JPG


刺身定食1650円(税込み)


カジキマグロ、さわら、あじ、こはだ、赤エビ ほかサザエの小鉢ほか


このお店は魚屋さんも兼ねているのでコスパ高く美味しいです


早朝ツーリングだと目的地に到着しても食事処が開いたなかったりしますが房総半島なら


早朝から開いてるお店も調べると多いので是非お越しください(^^)/



※備忘録 ODO 44,905km

 タイヤ交換 ブリジストンA41 → アナキーアドベンチャー



nice!(17)  コメント(11) 
共通テーマ:バイク

40000km点検 [F700GS]

2020/06/07(日)


2017/04/12に購入したF700GS


20200607-01.JPG


ついに40000km達成(地球1周分)


エンジン含め特に不具合もなく(毎年春の電球切れを除く)ここまで楽しませていただきました。


20200607-02.JPG


さらに楽しむためBMWモトラッドへ40000km点検を、お願いします。


今回はオイル交換のほかプラグ交換とエアークリーナーの清掃または交換が必要とのこと。


バッテリー交換までならダミータンク上部を外すだけで可能なのですが、先人の知恵によると


プラグ交換をするためにはダミータンクカバーとクチバシとスクリーン全てを取り外す必要が


あるのが判っていたので、お店に依頼(プラグ交換のみで工賃15,000円)


20200607-03.jpg


ふだんは代車なんて無いのですが、何故か今回はベスパを貸していただいたので軽くインプレを。


20200607-04.jpg


正直言ってベスパってグリップでギヤチェンジのイメージだったのですが、最近のは普通の


スクーターと全く一緒で右レバーが前輪、左レバーが後輪でアクセル捻れば走れます(^^♪


20200607-05.jpg


プリマベーラ S150


高速乗れますし、ETC付いてましたが、高速道路はちょっと怖いような気が・・・


20200607-06.jpg


街なかでは動力性能に不足はありませんが。


20200607-07.jpg


シート高さが790mmで短足胴長の自分の場合、つま先立ちでした(笑)


※F700GS ローダウンはシート高765mm


20200607-08.jpg


14:00(持ち込み後、約4時間で終了)


※上の写真は作業工程を写真撮影していただいたものです。


自分での作業であれば、時間もリスクもかかるので費用に不満は無いですね。


オイル交換(フィルター交換含む)、プラグ交換、その他で約5諭吉


来年4月の車検時にはステアリングヘッドベアリングとフォークオイルの交換が必要になりそう


です、またお金かかるなー(>_<)



◎昔は四輪でも二輪でもプラグレンチって車載工具にありましたけど最近は見ませんね(*_*;


 二輪だとエンジンの調子が悪い時はプラグ交換で直るのは昔のバイクだけみたいですね(笑)

nice!(14)  コメント(9) 
共通テーマ:バイク

ランプがまた切れた [F700GS]

2020/05/05(火)[晴れ][曇り]


天気が良いのでバイクを車庫から出してキーを入れたら見慣れない表示が(>_<)


20200505-01.JPG


右の液晶には「LAMP」、左には黄色の!マークが・・・


実は毎年、この時季になると発生するロービームのランプ切れです。






20200505-05.JPG


見事にフィラメントが切れてます(*_*;


バイク自体は大きなトラブルも無いのですが何故か毎年この時季にロービームが切れます。


まるでSONYタイマーならぬBMWタイマーでしょうか?


初めて切れた時はバイク用のハロゲン球を購入したのですが2回目以降は近所のホームセンター


で四輪用H7ハロゲン球(税抜き970円 2個入り)を使用してます。


20200505-02.JPG


昨年の残りが1つあったのですが、同じものをまた購入しておきます。


20200505-03.JPG


今までハイビームが切れたことは無いのですがついでに交換しておきます。


ロービームと同じH7球で交換も簡単です(笑)


20200505-04.JPG


また来年の今頃にはロービームだけ切れるのかなー


LED球だとF700GSの場合、熱の問題やCanbusシステムの影響などにより難しそう(+_+)


※おまけ




ちょっとだけ近所を走ってきました 、三密にはなっておりません(*_*)


nice!(22)  コメント(9) 
共通テーマ:バイク

USB電源の交換 [F700GS]

2019/10/05(土)[晴れ]


1006-01.JPG


2017年4月にF700GSを購入時に取り付けたUSB電源(キジマ製)


3シーズン使えたのですが北海道ツーリングから戻ってきて故障(>_<)


モトラッドで評判が良いということで取り付けしてもらったのですがUSBの差込口が錆び等


により接触不良が原因とのこと。


1006-02.JPG


USBクリーナーや接点復活剤で一時的には復活するも根本的な解決にならず。


1006-07.JPG


BMWのバイクの電装関係はCANバスシステムとかでヒューズが見あたりません(?_?)


それだけでなくACC電源と連動しての電源を取ろうとするとエラーが出るらしい・・・


モトラッドで取付した時もいわゆる「バッ直(バッテリーに直接)」だったので自分で交換。


1006-04.JPG


Keyホール横にヘラータイプの電源ソケットが付いてはいるのですが突然の雨やケーブルの


見栄え等のため使い勝手がよろしくない(笑)


まずはF700GSのダミータンク上部を外します。


1006-05.JPG


上部4ヶ所と前部2ヶ所の計6ヶ所のネジを外します。


1006-06.JPG


そしてヘラーソケット部分のカプラーを外して、ようやくバッテリーと会えます。


素人考えでヘラーソケットから電源を分岐させれば良いのではと思うのですがCANバスシステム


ではエラーを引き起こす可能性があるらしい。


1006-08.JPG


バッテリーの後ろがエアクリーナーボックスと思われます。


先人たちのブログを見るとプラグ交換時には、さらに左右のダミータンクカバーとくちばしを


外した後にバッテリーとエアクリーナーボックスを外す必要があるらしい(@_@)


これ以上外すと元に戻す自信が無いので止めます(笑)


1006-09.JPG


今回はUSB電源ではなくシガーソケットのみを取付します。


電気関係は、疎いのですがシガーソケットのみであれば待機電力は考えなくても良いのでは?


1006-10.JPG


使うときだけUSBシガーソケットを挿し込み、使わない時や雨の時はカバーを付けとけば


問題が無さそうですし、また接触不良で使えなくなったらUSBシガーソケットだけの交換


で済むような気がします。


1006-11.JPG


ゴムの蓋も付いているし何と言ってもコスパよろしい感じです。










nice!(17)  コメント(12) 
共通テーマ:バイク

車検更新 [F700GS]

2019/05/25(土)[晴れ]


2017/04月に新古車で購入したF700GS


2019/05月で車検が切れるので更新しました。


2008年バイクにリターン後、ER6-f、CB1100、NC700X、NC750X、F700GSと


バイクも代わってきましたが、初めての車検更新です(^^)/


20190525-01.JPG


先週土曜日に持ち込んで翌週土曜日バイク屋さんまで(笑)


代車は無いのが残念、電車で移動します(>_<)


20190525-06.JPG


ヘルメットとグローブはお店に預けましたが靴も預けたほうが良かったかも(笑)


電車の中では恥ずかしい(>_<)


20190525-02.JPG


令和3年5月までです。


オイル、オイルフィルター交換、ブレーキ液交換、エアフィルター交換、


リアブレーキパッド交換 等で約10諭吉。ちょっと高いけどけど安心料ということで・・・





おまけ


20190525-03.jpg



今年になってからBMWモトラッドのスタンプラリーを始めました。



20190525-04.jpg


全国の道の駅と名道30選の現地に行くとGPSを使っていると思いますが


スタンプをゲットできます。(営業時間外でもOK)


以前はスタンプ帳でやっていたみたいですがスマホでも楽しめそうです(^^)/


※なお初期設定時に車体番号やお店の名前の入力が必要なんで他社は残念。







nice!(13)  コメント(12) 
共通テーマ:バイク

ランプが切れた [F700GS]

2019/04/28(日)[晴れ]



バイクを車庫から出してエンジンをかけたら違和感が・・・ 黄色い△と △LAMP


20190427-001.JPG


昨年の4月にもあったヘッドライトの球切れです。


昨年はロービームを交換したので今度はハイビームかと思ったのですが、また


ロービームが切れました。




ということはF700GSは1年に1度球切れを起こすようですね(笑)


20190427-002.JPG


H7バルブが簡単に交換できるのは、このためかと思えてきました(*_*;


20190427-003.JPG


昨年は、バイク用品店で、ちょい高めの1個3000円ほどのを購入しましたが


1年で寿命なのであればということで、今回は近くのホムセンで2個980円のもの


を購入。


20190428-001.JPG


下のランプはポジション球で、上の青いのが今回購入のH7ハロゲンです。


四輪用ですが値段的には前回の1/6なんで2ヶ月もてば充分ですね(^^♪


20190428-002.JPG


午後から用事があったので明日以降のために洗車とチェーン給油。


秘密兵器「ブロアー」を導入しました。


本当はエアーコンプレッサーでもあればいいのでしょうが、洗車の為ならこれで


充分。


20190428-003.JPG


洗車後の水をウエスで拭くのは大変だけど


20190428-004.JPG


ブロアーがあればあっという間(難点は、ちょっとうるさい)


ドアノブやミラー部分、隙間に効果大です。


20190428-005.JPG


バイクのように複雑な形、電装部品がむきだしでも


20190428-006.JPG


あっという間にきれいになります。


高圧洗浄機でラジエーターを洗うとフィンがつぶれますが、送風であれば問題なく


水のみ、はじき出します。


20190428-007.JPG


チェーンもホィールも、きれいにして完了


20190428008.JPG


あとは晴れを祈るだけです(^^♪





nice!(12)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク